CQ Webサイト ECNでは,各企業からの新製品,話題の製品,キャンペーン製品などをダイジェスト・スタイルでご案内しています.
各製品の写真から,詳細ページへリンクします.
製品概要 /製品名
会社名
THS5095は,5U/19.5インチ奥行で1200Wマイクロリダンダント電源搭載のHDECシリーズ堅牢筐体です.堅牢筐体設計により,すべての電源がSHBの倍密度コネクタから給電されるほか,バックプレーンにシステム制御,通信ポート,SATA600が接続され,配線の簡素化,エアフロー改善稼働時間の向上を実現します.
実装されたプリント配線基板から回路図を作成・復元するサービス
XCM-210シリーズは,Spartan-7をクレジットカードサイズ(54mm×86mm)に搭載し,296本のI/Oを使用可能.オンボードクロック,コンフィギュレーションROMなどを備えている.内部で必要な電源回路を搭載しており,ボードとしては3.3Vの単一電源で動作する.
CAN/LIN/アナログ/GPS/加速度の計測データ をSD/SDHCカードに長時間連続記録 ●任意のCAN/LINテストデータを送信可能 ●ロガー動作中にWi-Fiでログを確認可能 ●指定時間帯のみパワーオンする省電力計測 ●アクティブGPSアンテナ用コネクタを装備 ●3軸の加速度センサーKX022相当を内蔵 ●計測インターフェースはガルバニック絶縁
<高品質なリチウムイオン電池> ●取扱セル : Panasonic, maxell, 村田製作所, Samsung SDI, LG Chemなど ●セルメーカーの品質管理に合格した基準で設計・製造 ●コンサルティングサービスも用意しておりますので、初めて自社製品に採用される場合もお気軽にご相談ください
RS232Cの通信内容を両方向からモニタリングできる 「シリアル通信の見える化ツール」です。 いち早くエラー発生箇所を特定したい方!キャロちゃん64にお任せ下さい!! オプションでTTL通信、RS485/422通信にも対応可能なキャロちゃんコンバータも販売しております。Win7/8.1/10対応
■NVIDIAパートナーのTIS社よりリリース ■JetsonNano/XavierNX/AGXXavier/RaspberryPi4接続可 ■画像処理アクセラレータへの低遅延ダイレクト取込 ■NVIDIAソフトで動作するカメラドライバー提供 ■FPDLinkIIIは15mケーブル長が可 ■5MP30fpsで複数同時接続キャリアボード有 ■AI画像処理開発・学習用スターターキット有
端子,接点,ケースなど開発で必要なカスタム金属精密部品を 試作や小ロット向けに短納期製作! ●高価な金型不要でカスタム製作可能でコスパに優れる ●指先からA4サイズの小物部品 ●銅・真鍮・アルミ・SUSなど薄板0.02~3.2mmが得意 ●樹脂インサート成形も対応
・各種ボードからデバッグツールまでの多彩な製品 ・機能満載・低価格・充実サポートで安心 ・組み込み製品ラインアップも充実 ・ハード,ソフト受託設計開発 ・マニュアル,回路図,ソースはWEBで公開
2021年ゴールドスポンサーであるZEROPLUS Technologyが,Embedded Online Conferenceに皆さまをご招待いたします.4月末までに参加登録いただき,Promo Codeに「ZEROPLUS90」を入力していただくと,通常$190のところ$90の割引価格にてご利用いただけます. <B>Register Now!</B> <a href="http://www.embeddedonlineconference.com/" target="_blank"> www.embeddedonlineconference.com</a>
◎FRA・オシロ・スペアナ・ロジアナ等多機能計測 ◎デジ・アナ混在信号へ多彩なトリガ対応 ◎強力な数式ビルダーで計算値を直接表示可能 ◎エクセルへデータ書出可能、テキスト出力可能 ◎長時間自動計測可能 ◎電源のFRA分析が可能な特化モデル有 ◎Ethernet接続型モデル有
IoTEdge-RasCM3+は一般的なRaspPiコネクタIFに加えPoE受電モジュールを実装でき,LAN配線だけで産業用RaspberryPiとして作動します.RaspberryPiのソフト環境をそのままに,全ての部品を産機仕様品で統一し,またコネクタの配置を一面に集中配置することでサーバルームでのラックマウントにも対応しています.
イメージセンサ、オプトエレクトロニクス及びガスセンサ、電力変換器、バッテリ、水晶発振器、ヒューズ、リレー、その他様々な電子デバイス用精密ソケット ・対応パッケージ:PGA, BGA, CLCC, PLCC, TO, DIP, SIP, LED等 ・カスタム対応可能 ・特許取得のヒートシンク付きソケットで放熱とノイズ低減(新製品)
ケイ・オールでは多品種少量の試作実装の他,BGAジャンパーを含むリワーク作業を得意としています. 通常,諦められてしまうような事でも25年以上のノウハウで立ち向かっていきます. 来たる5GやIoTの時代でも、戦える技術力が当社にはあります. 「そこに部品があるなら、必ず実装してみせる」(代表 叶一彦)
製品概要 /製品名
会社名
HDB8227は,HDECシリーズシステムホストボードと互換性のある2Uバタフライフォームファクタ中型バックプレーンです.SHBに直結のスロットはデータ遅延がゼロに等しく,最大4枚のカードを実装,オートネゴシエーション機能により,GPUを含むさまざまな拡張カードをサポートします.
実装されたプリント配線基板から回路図を作成・復元するサービス
VHDL,Verilog-HDLソースコードから回路図風に,プロジェクト一式をビジュアル化します.設計仕様書が更新されていない残っていないなどソースコードしか信頼できない場合,その解析が必須となります.解析には高いスキルの人材と時間を必要としますが,その解析作業を力強く支援します.
RS232Cの通信内容を両方向からモニタリングできる 「シリアル通信の見える化ツール」です。 いち早くエラー発生箇所を特定したい方!キャロちゃん64にお任せ下さい!! オプションでTTL通信、RS485/422通信にも対応可能なキャロちゃんコンバータも販売しております。Win7/8.1/10対応
<高品質なリチウムイオン電池> ●取扱セル : Panasonic, maxell, 村田製作所, Samsung SDI, LG Chemなど ●セルメーカーの品質管理に合格した基準で設計・製造 ●コンサルティングサービスも用意しておりますので、初めて自社製品に採用される場合もお気軽にご相談ください
1セル電池向け小型充電基板ODS-1S-JEITAをお試しください *JEITA準拠の温度管理で充電をコントロール *入力はUSB *ODS標準電池PJ21(3.7V、1150mAh)の充電も可能 *中型電池向け充電基板も開発中
EDA-013シリーズは,Intel社の高性能FPGA Cyclone 10 LPを搭載した,専用ダウンロードケーブルが不用なUSB-FPGAボードです.Cyclone 10 LPをクレジットカードサイズに搭載し,100本のI/Oを使用可能.USBインタフェースとしてFTDI社のSuperSpeed USB3.0チップ(FT601)を搭載.
軽い画面タッチやスワイプ操作が可能な TFTカラー液晶搭載のデータラインモニター ●通信データをリアルタイムモニター表示 ●10m秒分解能のタイムスタンプを同時記録 ●ワンタッチでテストデータを送信可能 ●計測データや設定をUSBメモリーに保存 ●付属の単3形Ni-MH電池で5時間駆動 ●PCリンクソフトを無償でダウンロード可能
・各種ボードからデバッグツールまでの多彩な製品 ・機能満載・低価格・充実サポートで安心 ・組み込み製品ラインアップも充実 ・ハード,ソフト受託設計開発 ・マニュアル,回路図,ソースはWEBで公開
モトヤフォントは情報伝達の正確さと優れたデザイン性を併せ持ち、組込み分野でも数多くの実績がございます。・ユニバーサルデザイン対応フォント・JIS X0213:2004対応フォント・ビットマップフォント/各種サイズ導入しやすい売切り永続ライセンスのモトヤフォントを是非ご検討ください。
◎FRA・オシロ・スペアナ・ロジアナ等多機能計測 ◎デジ・アナ混在信号へ多彩なトリガ対応 ◎強力な数式ビルダーで計算値を直接表示可能 ◎エクセルへデータ書出可能、テキスト出力可能 ◎長時間自動計測可能 ◎電源のFRA分析が可能な特化モデル有 ◎Ethernet接続型モデル有
台湾ZEROPLUS社開発.I2C,SPI,UART,CANなどに対応し,129種類のプロトコルを無料ダウンロード.高速アダプターキット併用で,最大250MHzのサンプリングレートでキャプチャ.さまざまなデバイステスト製品や電子部品と互換性があり,信号分析とデバッグにより開発時間を節約できる.価格は99,000(税別).
UHSM-10.6はコンパクト熱電冷却型検出器で,トランスインピーダンス,AC結合プリアンプ,ファン,熱電冷却コントローラが一体型となっております.幅広い周波数帯域幅を必要とする様々なLWIRアプリケーションで簡単に使用することができます.
DEMITASNXのEMIチェックの一部をオンラインでご利用いただけるサービス.プリント基板設計におけるEMIノイズ対策支援を目的とし,EMIチェックとプレーン共振解析に対応.ソフトをインストールする必要もなく,従量課金制のサービスであるため,特定の基板にのみ利用したい時など,お客さまのご都合に合わせてご利用いただくことが可能です.